運営者情報
サイト管理者 |
エコ丸
|
---|---|
連絡先 |
masamasa221■gmail.com(■を@に変えてください) |
プロフィール |
エコ丸のプロフィール
大手電機メーカー●芝在職時に、電気設備保守業務に携わり、 2022年7月 高圧507KW運転開始
このサイトには、「太陽光発電の仕組み」などの基礎知識から
「判断力の差は情報の差」です。まず勉強が大切です。
現在エコ丸の所有発電所は1,092KW
できるところは自分でやるというスタンスで
最初の野立ては組み立てキットを購入し、自作設置しました。
自宅の太陽光は一括見積で激安業者を見つけました。
エコ丸の野立ては、組み立てキットを自作設置しましたが
太陽光にもそれなりのリスクはありますが、設備は10年間の保険に入って
太陽光は現金で自分で設置すると面白いように儲かります。
でも実際には自分ですべて手配して自作できる人はそんなにはいないと
そんな方でも太陽光発電所を簡単に持つ方法があります。
しかし、儲かる太陽光発電所ですが、過度な借金をして設置しては
連系の保留・中断に関して電力会社は、一切補償しません。
--------------------------------------------------------------
太陽光はそんなに複雑なものではありませんので、体力に自信のある方は
どこのキットが良いの? →自作キット比較
多くの太陽光設置者が考えるように、1つ設置すると
そしてついに、高圧にチャレンジ。高圧の申請も自分でやりました。(かなりハードル高い)
前述のとおり大きく借入して設置していく方法もありますが、エコ丸は
そして、皆様にも「太陽光を実際に設置して、楽しむ」を実践してもらい
|
エコ丸所有 発電所一覧 1,092KW
発電所名 |
エコ丸第1発電所(自宅) | エコ丸第2発電所 | エコ丸第3発電所 |
---|---|---|---|
パネル |
パナソニック単結晶 |
トリナソーラー多結晶 |
トリナソーラー多結晶 |
パワコン |
パナソニック単相 |
オムロン単相 |
オムロン単相 |
連 係 | 2012年5月 | 2013年9月 | 2013年9月 |
売電価格と期間 | 42円 | 36円 | 36円 |
外 観 | ![]() |
![]() |
![]() |
施工の様子 | 9.66KW | 概要・施工1・施工2 | 施工3・施工4・施工5 |
発電所名 |
エコ丸第4発電所 | エコ丸第5発電所 | エコ丸第6発電所 |
---|---|---|---|
パネル |
REC社多結晶 |
ジンコソーラー多結晶 |
ジンコソーラー多結晶 |
パワコン |
田淵電機三相 |
SMA三相 |
SMA三相 |
連 系 | 2015年2月 | 2017年2月 | 2017年2月 |
売電価格と期間 | 36円 | 36円 | 36円 |
外 観 | ![]() |
![]() |
![]() |
施工の様子 | 62KW・アルミ架台・連係負担金・パネル入荷・組立・組立2 | ・パネルと架台搬入・組立1 |
発電所名 |
エコ丸第7発電所 | エコ丸第8発電所 | エコ丸第9発電所 |
---|---|---|---|
パネル |
ジンコソーラー多結晶 |
ジンコソーラー多結晶 |
ロンギソーラー単結晶 |
パワコン |
SMA三相 |
SMA三相 |
田淵三相 |
連 係 | 2017年2月 | 2018年12月 | 2019年10月 |
売電価格と期間 | 36円 | 32円 | 24円 |
外 観 | ![]() |
![]() |
![]() |
施工の様子 |
発電所名 |
高圧発電所 | ||
---|---|---|---|
パネル |
ジンコソーラー単結晶 |
|
|
パワコン |
HUAWEI |
||
連 係 | 2022年7月 | ||
売電価格と期間 | 14円 | ||
外 観 | ![]() |
||
施工の様子 |
|
エコ丸第2・3発電所は低圧分割です。
エコ丸第5・6・7発電所は低圧分割です。
●投資額 (土地、設備、連係、防草対策、フェンス、監視システム、経費すべてコミコミ)
第1発電所(9.66KW)・・・・350万円
第2・3発電所(76+32=108KW)・・・・2,350万円
第4発電所(84KW)・・・・1,801万円
第5・6・7発電所(75+82+43=200KW)・・・・3,245万円
第8発電所(90KW)・・・・1,663万円
第9発電所(93KW)・・・・1,395万円
高圧発電所(507KW)・・・・7,300万円