産業用太陽光野立て設置(施工)方法/太陽光発電の工事手順

太陽光野立て設置/雑草対策として除草シートを敷きました

産業用太陽光野立て設置(施工)方法/太陽光発電の工事手順(その1)

 

エコ丸が産業用太陽光発電野立て設置/低圧連系2系統72KW(48+24)をなんと自作設置しました。
その施工手順を説明します。

 

まずは、基礎架台の搬入・荷降ろしと電動ハンマーによる杭まる(基礎杭)打設と除草(防草)シートの設置
から行いました。

 

杭材と単管パイプの荷降ろし

 


4tユニックによる単管パイプの荷降ろし作業。いよいよ始まります。

 


架台の基礎には、杭まるという単管パイプ杭を使用することにしました。
φ48.6mm L=1.5mの杭まるを1.2m打ち込む予定です。全部で156本

 

 

杭打ち位置の墨だし作業

 


まず、始めに杭打ち位置を墨出しします。打設する杭の4隅の位置を正確に出します。

 

杭打ち作業

 

墨だしした4隅の杭を打設します。杭打には電動ハンマーを使用しました。先端には
くい丸の打設専用のハンマーキャップを取り付けてあります。

 

 

4隅の杭を打設したら、単管パイプを定規代わりにして、ピッチ割して杭を打設します。

 

電動ハンマーで打ち下げます。打設はこのような感じになります。横向きですみません。

 

くい丸の杭頭部のアップ写真。上から10cmはテーパになっています。

 

 

 

除草(防草)シートの設置

 

産業用太陽光発電のメンテナンスで一番苦労しそうな、雑草対策として除草(防草)シートを設置しました。
今回使用したのは、アメリカのデュポン社のザバーン240BBです。かなり高かったのですが、この土地はかなり
強力な草が生えるので、安いものではシートを突き破ってくると思ったので、ザバーン240BBを採用しました。
幅2mのもの30m巻きを10本敷き詰めました。これで除草が楽になると思うと安いものです。
パネルを設置してから、除草シートを敷き詰めるのはとても大変な作業なので、除草シートの設置は必ず先に
やっておきます。除草に関しては、いろんな手法がありますが、費用と価格のバランスから除草シートの設置が
一番いいのではないかと思います。

 

 

杭打ちについて

 

杭打ちが終わりました。杭をまっすぐに打設するのは結構難しいです。
最初からパワー全開で打設すると杭の建ちが決まらないので、手持ちハンマーで
ある程度打設して、杭の建ちを決めてからハンマーで打設する(打ち下げる)と楽です。
電動ハンマーを使わずに、カケヤ(大ハンマー)で打ち込む事も出来ますが、数本までなら
それでいいですが、たくさんあるときは電動ハンマーかバックホーで施工しないと死にます。

 

 

 

太陽光発電架台の風圧荷重計算

 

今回の基礎部分はくい丸を採用しましたが、これで本当に大丈夫なのか一応計算してみました。

 

考えるのはパネルの裏面から風があたり、パネルを押し上げる力(杭を引抜く力)が
かかった場合です。

 

 

 

パネルが受ける風圧荷重の計算式
風圧荷重(N) = 受風面積×0.6×設計用基準風速^2×環境係数×用途係数×風力係数

 

この計算式から、パネル4枚にかかる風圧荷重を計算してみます。

 

風圧荷重(N) = 受風面積6.4m2×0.6×風速34^2×環境係数2.64×用途係数1.0×風力係数0.87
       =10196N = 1040kgf

 

34m/sの暴風時に、パネル4枚には約1トンの力(1枚あたり250kg)がかかる事がわかります。凄い力ですね。

 

では、くいと太陽電池パネルはそれに耐えられるのか・・・

 

パネルの強度はカタログより2400Paとなっています。パネル1枚の面積は1.6m2なので、
1枚の強度は3840N=392kgfになります。パネルの強度392kg>風圧荷重250kg でパネルは問題ありません。

 

 

では問題のくい丸はどうでしょうか? パネル4枚をくい2本で受け持ちます。

 

杭にかかる重量=パネル重量72kg+架台重量36kg+基礎重量35kg=143kg

 

杭の引抜き抵抗力 (くい丸直径48.6mm 打ち込み長さ1.2m)
くい丸HPのデータより、引抜き抵抗力試験値の低い方のデータ2つの平均を取って
1m打ち込み時に550kgの抵抗力があるとすると、今回は1.2m打ち込むので1.2倍の
660kgとします。

 

杭の引抜き抵抗力=660kg*2=1320kg

 

全体の荷重=杭にかかる重量+杭の引抜き抵抗力=143+1320=1463kg

 

となり・・

 

風圧荷重1040kg < 1463kg でOKとなります。

 

大まかに言うと1トンの力がかかる予想で耐力が1.5tあるということになります。
計算上ではOKとなり、ひとまずは安心しました。

 

 

⇒産業用太陽光の設置 その2へ進む
⇒産業用太陽光の設置 その3へ進む
⇒産業用太陽光の設置 その4へ進む
⇒産業用太陽光の設置 その5へ進む
⇒読者様からの質問/太陽光50KW組立キットのポイント

 

 

↓↓↓エコ丸があなただけにこっそり教える↓↓↓

 

安い業者はココで探せ!

土地付き太陽光発電所はココで探せ!

タイナビ
国内唯一の土地付き太陽光発電の総合検索サイト。登録も利用もすべて無料

安い見積もり業者はココで探せ!

 

太陽光発電は、取り付ける屋根の条件や、設置環境が一軒一軒違うために、絶対的な金額が決まっていません。
そうなると、単純に比較 することが大事になってきます。比較をしないで1社だけで選んでしまったら、実はそこはものすごく
高かったというケースが起こり得ます 。なので、一括見積もりで比較検討することは必須の作業と言えます。

 

実話です。一括見積りで太陽 光発電の設置価格が100万円も安くなりました!
(安く太陽光発電を設置したい人は必見!実際に100万以上安くなった 方法を公開します。)


タイナビ
利用者100万人突破!!
月間利用者ダントツNO.1
顧客満足度が91.2%
当サイトでダントツ1番人気!
評価 

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
TOPページ 激安で設置する方法はココ 太陽光の本当のメリットはコレだ! どれぐらいで元が取れるか?