太陽光発電のおすすめランキング(人気と売り上げ)
日本国内では、シャープとパナソニック、京セラが3大メーカーです。
実際にシェアも、これら3社で上位が占められていて、実際に売れているということを
意味しています。
2010年 2011年 2012年の国内シェア(太陽光発電)はこちら → 太陽電池国内シェア
これらの上位3社に加え、東芝や三菱、ソーラーフロンティアが続いている現状より、
エコ丸が独断と偏見でランキングしました。
エコ丸が一番にすすめるのは、パナソニックです。
実際にエコ丸の家にもパナソニックの製品を設置したので、かなりひいき目に見ています。
一位になった理由には以下のものが上げられます。
@今主流の単結晶のパネルである。
A夏場に出力が落ちにくい。
B発電効率がよく発電量が多く取れる
C製品の信頼性、アフターケア
製品の性能、品質、サービスと価格のバランスが非常にいいために1位にしました。
実際に売れていますから、これは文句なしでしょう。ここでも詳しく説明しています。⇒単結晶と多結晶
エコ丸が次におすすめするのは、京セラです。
1975年から35年あまりの歴史を連ねてきた京セラは、価格、品質、サポート、
メンテナンス、表示、サービス、保証といったものが充実し、しっかりとした対応ができ安心できます。
京セラの太陽光発電システムは、施工から使用、メンテナンスまでのトータルを考えてクオリティが
高いといえます。
セキスイハイム、ミサワホームなどの国内大手ハウスメーカーの太陽光パネルとしても採用されていますし、
大手スーパーのイオンが、京セラの太陽光発電を販売していますし、また、トヨタの「プリウス」にも京セラの
太陽電池が採用されていて、その信頼性は各企業が評価しています。産業用の太陽光発電では国内
トップシェアを誇っており、その品質の高さは誰もが認めています。
意外ですが、三菱電機が3位にランクインしました。
三菱の特徴は、単結晶、多結晶と両方のラインナップをそろえているのと、価格がリーズナブルな
わりに、発電量も高く非常にバランスがいいことです。特筆すべきところは、パワーコンディショナーの
変換効率が高いことです。三菱のパワーコンディショナーに使用されているトランスは、損失が
非常に少なく出来ており、他社と比べると頭1つ抜けています。太陽電池パネルの変換効率ばかりに
注目が集まりますが、パワコンの変換効率も大事なポイントであるということですね。
東芝は太陽光発電では後発組になりますが、太陽電池モジュールの発電効率と発電量が優れており、
売れています。この東芝の太陽電池は米国のサンパワー社製で、工場はマレーシアにあると聞きました。
このような複雑な経路を通って発売されているのですが、東芝ブランドの強みと商品の良さ(とくに発電量)で
4位にランキングしました。
最後にまとめ
一応ランキングにしましたが、各メーカーとも凄く大きな違いがあるわけではありません。
このランキングは「ふーん。こんな考え方もあるんだ。」程度にとらえてもらって、
ランキングよりも、ご自宅の条件にベストマッチする提案をしてくれる販売施工店とメーカーを
選ぶことが大事だと思います。話はそれますが、価格が安くて発電量が多いといわれる
ソーラーフロンティアというメーカーがあります。悪くは無いのですが、「限られた面積でよりたくさん
発電しなくてはならない」というニーズがあるので、残念ですがランキングから外しました。
安い業者はココで探せ!
土地付き太陽光発電所はココで探せ!


国内唯一の土地付き太陽光発電の総合検索サイト。登録も利用もすべて無料
安い見積もり業者はココで探せ!
太陽光発電は、取り付ける屋根の条件や、設置環境が一軒一軒違うために、絶対的な金額が決まっていません。
そうなると、単純に比較
することが大事になってきます。比較をしないで1社だけで選んでしまったら、実はそこはものすごく
高かったというケースが起こり得ます
。なので、一括見積もりで比較検討することは必須の作業と言えます。
実話です。一括見積りで太陽
光発電の設置価格が100万円も安くなりました!
(安く太陽光発電を設置したい人は必見!実際に100万以上安くなった
方法を公開します。)
|