【農地で太陽光発電】ソーラーシェアリングをやる場合にはまず何から?

【農地で太陽光発電】ソーラーシェアリングをやる場合にはまず何から?

【農地で太陽光発電】ソーラーシェアリングをやる場合にはまず何から?

 

 

ソーラーシェアリングとは、CHO技術研究所 長島彬さんが提唱する誰もが参画できる「農地の上空に太陽光パネルを設置する」取組です。(太陽光と農業を同時平行で進めるシステム)

 

まずソーラーシェアリングを実施するには、土地利用の主目的が耕作であり、
@作物の収量・品質の低下を招かないことを示す根拠があること。
A農地の占有が太陽光発電施設の支柱脚の部分に限られ、必要最低限の面積であること。
以上の2要件を満たすことがまず必用になってきます。

 

農地で設置する以上、まずは作物の栽培ということになりますので、作物が育って、農業が継続される
仕組みになっていないとソーラーシェアリングの設置は、厳しいといわざるを得ません。
繰り返しますが、あくまでも本来の農業が優先です。

 

 

ソーラーシェアリングの実際の設置例
デコポン
タマリュウ(竜のひげ)
上総鶴舞ソーラー発電所ブルーベリー?
農地への太陽光発電設置 事例集(PDFファイル)

 

では、ソーラーシェアリングをやりたい場合にはどのような手順を踏めばよいのでしょうか?

 

-----------------------------------------------------------------------------

 

農水省はソーラーシェアリングに関する指針を公表しました。
⇒H25年3月31日付けで、取り扱いについて出ました。
http://www.maff.go.jp/j/press/nousin/noukei/pdf/130401-01.pdf

 

ソーラーシェアリングが正式に承認されるものとなりました!

 

↓ 要 約 ↓

 

農地に支柱を立てて営農を継続する太陽光発電設備等についての農地転用
許可制度上の取扱いについて

 

支柱に関しては、一時転用許可が必要

 

●一時転用許可の条件

 

ア  営農型発電設備の下部の農地における営農の適切な継続が確保され、支柱がこれを
   前提として設置される当該設備を支えるためのものとして利用されること。
イ  営農型発電設備の下部の農地において生産された農作物に係る状況を、毎年報告
   すること。また、報告内容について、必要な知見を有する者の確認を受けること。
ウ  営農型発電設備の下部の農地において営農の適切な継続が確保されなくなった場合
   又は確保されないと見込まれる場合には、適切な日照量の確保等のために必要な改善
   措置を迅速に講ずること。
エ  営農型発電設備の下部の農地において営農の適切な継続が確保されなくなった場合
   若しくは確保されないと見込まれる場合、営農型発電設備を改築する場合又は営農型
   発電設備による発電事業を廃止する場合には、遅滞なく、報告すること。
オ  営農型発電設備の下部の農地における営農が行われない場合又は営農型発電設備に
   よる発電事業が廃止される場合には、支柱を含む当該設備を速やかに撤去し、農地として
   利用することができる状態に回復すること。

 

●許可申請に添付するもの

 

(1) 営農型発電設備の設計図
(2) 下部の農地における営農計画書
(3) 営農型発電設備の設置による下部の農地における営農への影響の見込み及びその根拠
   となる関連データ又は必要な知見を有する者(例えば、普及指導員、試験研究機関、
   設備の製造業者等)の意見書
(4) 営農型発電設備を設置する者と下部の農地において営農する者が異なる場合には、支柱を
   含む営農型発電設備の撤去について、設置者が費用を負担することを基本として、当該費
   用の負担について合意されていることを証する書面

 

年に1回の報告義務

 

●収量等の報告

 

営農型発電設備の支柱について、転用許可を受けた者は、下部の農地において生産された
農作物に係る状況(収量等)を収穫した年の翌年2月末日までに許可権者に報告するものと
する。また、この場合、報告内容が適切であるかについて、必要な知見を有する者(例えば、
普及指導員、試験研究機関、農業委員会等)の確認を受けるものとする。

 

 

 

転用期間は3年
3年後正しく営農できているか判断。問題なければ、再度一時転用許可。

 

 

次の場合は営農の適切な継続が確保されていないとして、再度の一時転用許可はされない。

 

ア  営農が行われない場合
イ  農地における単収が、同じ年の地域の平均的な単収と比較しておおむね2割以上減少している場合
ウ  下部の農地において生産された農作物の品質に著しい劣化が生じていると認められる場合
エ  農作業に必要な機械等を効率的に利用することが困難であると認められる場合

 

※今回の文書では、耕作放棄地の扱いは決まっておらず、引き続き検討する形になっています。

 

けっこうハードルが高いですが、これらの手続きを踏み一時転用許可を得れば
国の設備認定申請→電力会社申し込み→設置→連系(売電開始)の流れになります。

 

ソーラーシェアリングを実際に設置できる業者に関しては以下の2社は信頼出来るでしょう
looop
エコの輪

 

繰り返しますが・・・
農業委員会の許可の問題、設置資金の問題、施工の問題などかなりハードルが高めです。そして
ソーラーシェアリングの設置検討している人に、なぜ太陽光なのか?デメリットは?必ず読んで欲しいです。
産業用太陽光発電のメリットとデメリット

 

ソーラーシェアリングの実際の設置例
デコポン
タマリュウ(竜のひげ)
上総鶴舞ソーラー発電所ブルーベリー?
農地への太陽光発電設置 事例集(PDFファイル)

 

 

エコ丸おすすめ!産業用太陽光発電の関連記事
産業用太陽光発電のメリットとデメリット オススメ!
産業用太陽光発電の設置にあたって注意べき点とは? 必須知識!
H26/4の運用ルールの変更点/低圧分割はNG 必須知識!
産業用太陽光を安く設置する4つの方法 オススメ!
太陽光に適した土地探しに有効な方法とネット物件の現状
発電量を増やす4つの方法
新電力PPS事業者に今より高い価格で買い取ってもらう
産業用太陽光発電パネル設置のポイント
パワコン設置の注意点!電圧抑制と無縁の年間数万円お得な情報
全国で多発する電圧抑制の主原因は配線部分での電圧上昇
産業用太陽光発電の配線設計/送電損失ロスを低減させるには?
50kW未満低圧連系のメリット
産業用太陽電池の出力が低下するPID現象とは?
サニックスの産業用太陽光発電/26万KW新聞広告
農地に500KWの太陽光発電を設置。三重県タマリュウ栽培農家
農地に50KWの太陽光発電を設置・愛知県豊田市坪井さん
【農地で太陽光発電】ソーラーシェアリングをやる場合にはまず何から?
農地を転用して250KWの太陽光発電を設置
アパートマンション賃貸の太陽光は産業用(非住宅用)になる?
産業用太陽光発電の設置価格(費用) 10〜50KW/50KW以上
産業用太陽光発電の運転維持費・修繕費・管理費
産業用太陽光発電の構造図と配線接続例
50KW以上の太陽光発電を設置する場合に必用な資格と手続き
土地付き太陽光発電は利回り10%程度?高利回り投資物件
バンク逆潮流と土地付き分譲太陽光のリスクとメリットデメリット

 

 

土地付き太陽光発電所はココで探せ!

タイナビ
利回り10%超えがザクザク!エコ丸も無料会員登録しました。
会員登録すると未公開物件情報をメールでお届け!
国内唯一の土地付き太陽光発電の総合検索サイト。登録も利用もすべて無料

産業用太陽光発電でも価格を比較してコストダウンしましょう!!


↓エコ丸が自信をもって推奨する産業用太陽光発電の一括見積もりサイト↓

 

50KWまでのシステムなら対応できる業者数は多いので、一括見積りサイトで価格を競わすのは有効でしょう。
自作する場合でも比較検討材料として見積もり取得は必須です。
20年間だからこそ、複数の業者を慎重に比較検討しましょう。


タイナビNEXT
国内最大級の
産業用太陽光見積りサイト
月間利用者ダントツNO.1
登録業者140社以上で全国対応
当サイトでダントツ1番人気!
評価 

 

↓↓↓エコ丸があなただけにこっそり教える↓↓↓

 

 


ホーム RSS購読 サイトマップ
TOPページ 激安で設置する方法はココ 太陽光の本当のメリットはコレだ! どれぐらいで元が取れるか?